■刀 無銘(青江)(南北朝時代)■



備中の国は、古くから製鉄が盛んで、平安末期から鎌倉中期までを古青江、南北朝までを青江と呼んでいる。 この刀は、地鉄は小板目肌に小杢目が交じり、刃文は中直刃を基調に互の目、逆がかる丁子風の刃などを交え、足、葉が入り匂主調に小沸がつくなど、鎌倉後期から南北朝初頭にかけての青江物の特色をよく表している。 地刃共に健全で、出来がよい。

当サイトの画像およびテキストの無断転載を禁じます。全ての作品の著作権は制作者に帰属します。